千葉県といえば海鮮!海に囲まれた千葉の魅惑の海鮮を紹介!
2023.10.10 10:42
|千葉県で海鮮が人気の理由
千葉県は海に囲まれる地形となっており、九十九里地域の砂浜域や外房地域の岩礁域、浅海漁場である東京湾など、海岸線は約534キロメートルに及び、沖合域を交差する黒潮、親潮の影響も受けて豊富な種類の魚を獲ることができます。千葉県の銚子港においては2022年の水揚げ量が12年連続1位となり、東京や神奈川からでも電車や車を使って気軽に美味しい海鮮を食べに行けることもあり千葉県の海鮮は人気となりました。
|千葉県で漁獲される代表的な27種のさかな
千葉県では上述したように、長い海岸線と潮の影響もあり豊富な種類の魚を獲ることができます。
港でとれた新鮮な魚を加工品にして販売したり、港から直送した新鮮なままの魚介類を水産物直売所等で販売しています。
千葉県で漁獲される代表的な魚一覧
・マグロ類/カジキ類
・カツオ
・マダイ
・スズキ類
・マイワシ
・コノシロ
・カタクチイワシ
・アナゴ類
・マアジ
・タチウオ
・サンマ
・サバ類
・キンメダイ
・ブリ類
・ヒラメ/カレイ類
・イセエビ
・タコ類
・スルメイカ
・アワビ類
・サザエ
・ハマグリ類
・アサリ類
・バカガイ
・海苔
・ひじき
参照:千葉県庁 さかなの特徴と写真
|千葉県の漁港
海に囲まれた千葉県では多くの漁港があります。そんな港の周りには新鮮な海鮮を提供しているお店も数多くあるため、それぞれの漁港でどんな魚が獲れて、その周りにどんなお店があるのかを知っておくとお気に入りのお店が見つかるかもしれません。
漁港の種類 | 漁港名 |
第4種漁港 | 片貝漁港 乙浜漁港 |
特定第3種漁港 | 銚子漁港 |
第3種漁港 | 大原漁港 勝浦漁港 小湊漁港 天津漁港 鴨川漁港 千倉漁港 船形漁港 |
第2種漁港 | 外川漁港 和田漁港 富崎漁港 勝山漁港 富津漁港 |
第1種漁港 | 飯岡漁港 栗山川漁港 太東漁港 小糸川漁港 |
第4種漁港:離島その他辺地にあつて漁場の開発又は漁船の避難上特に必要なもの
特定第3種漁港:離島その他辺地にあつて漁場の開発又は漁船の避難上特に必要なもの
第3種漁港:その利用範囲が全国的なもの
第2種漁港:その利用範囲が第1種漁港よりも広く、第3種漁港に属しないもの
第1種漁港:その利用範囲が地元の漁業を主とするもの
|千葉県の海鮮を使ったネットで買えるおすすめ商品9選!
定番の「蒲焼き」
綺麗な水質で育てた臭みが少なく上品な味わいの南総里見うなぎを、タレで味付けした定番の商品。元気で身が厚いのでふっくらとやわらかく、国産うなぎの美味しさを存分に味わえる逸品です。
うなぎ本来の旨味を楽しむ「白焼き」
うなぎの白焼きはタレや油などを使用せず素焼きで焼き上げる調理方法となるため、南総里見うなぎ本来の旨味や風味がダイレクトに感じられます。
鋸南町の新しい【産業】と【名産品】を産み出すために”休耕田”を活用してうなぎを育てています。無投薬で育てた安心・安全で美味しい国産養殖うなぎ「南総里見うなぎ」をぜひとも味わってください。
食べ応え抜群でコラーゲンもたっぷり!
直径12cm~13㎝の肉厚で繊維質豊富な尾びれを、こだわりのソースで丁寧に煮込んだあと一晩かけてじっくりと旨味を染み込ませた自慢の一品です。
最高級といわれるヨシキリザメを使用した、一流ホテル御用達の絶品フカヒレです。アミノ酸や保存料、着色料など不使用で、体にも優しい逸品となっています。
肉厚でプリプリの繊維が豊富な尾びれを、丁寧に秘伝のソースでじっくりと煮込み、アミノ酸や保存料、着色料など不使用のソースは、いつまでも食べていたくなるような優しい味わいで、フカヒレと相性抜群です。
温めるだけで、プロ顔負けの姿煮を召し上がっていただけます。
テルミドールとは、海老を縦半分に割り、ホワイトソースを塗ってからチーズをかけて焼きあげるフランス発祥の料理です。濃厚なホワイトソースとチーズが、伊勢海老の旨味を引き立てます。
南房総特産の伊勢海老。食べてみたいけど調理するのはハードルが高い・・・そんな方にお勧めな商品です。
フランス発祥のテルミドールは、日本では結婚式などの特別な日に食べることが多い料理です。「伊勢海老」を使った華やかな料理をご家庭でも手軽に食べられるようにしたいという想いから、このテルミドールは作られました。
伊勢海老といえば三重県を思い浮かべる方も多いと思います。しかし、南房総での漁獲量も全国屈指の規模であり日本で有数の伊勢海老の産地なのです。「南房総」を代表する食材の一つである伊勢海老を手軽に美味しく楽しめるように試行錯誤を重ねて開発した自信作となっています。
詳細はこちら(伊勢海老テルミドール)
広島県で水揚げされた大ぶりな牡蠣を串に刺し、うすく味付けした後に直火で焼き目をつけ、ふっくらとした食感を大切に独自製法で仕上げた逸品です。手間ひまをかけ仕上げることで牡蠣のおいしさが凝縮され、ひと口いただけば旨味のエキスがいっぱいに広がります。香ばしいたれの香りと牡蠣ならではの甘味。プリッとしていて滑らかな舌触りはぜひ日本酒と一緒にお召し上がりください!1串ずつの個包装なのでとても便利です。
極上の素材を、秘伝のタレと職人技で仕上げる。
広島産の大ぶりな牡蠣。この素晴らしい素材に醤油屋伝統の技を合わせて生まれた極上の焼牡蠣です。まずは柔らかな身を壊さないよう一つひとつ丁寧に串を通し、職人の手でじっくりと焼き上げます。そしてここからが醤油屋ならでは、自慢の生醤油と牡蠣の出汁を合わせた独自のたれで短時間煮上げることで、“牡蠣本来の味わいを損なわず引き立てる”独自の味付けが完成します。
広島と千葉、通をうならせる旨味のコラボレーション
こうして出来上がった焼牡蠣は、その身の中に牡蠣本来の美味しさと醤油だれの奥深い味わいがグググっと凝縮され、一口食べるごとに圧倒的な旨味が押し寄せます。 通の方にこそ、お試しいただきたい逸品です。
ブランド金目鯛は炙りも美味い!
勝浦沖は水深が深く水温が低いので、他の産地の金目鯛と比べても旨味のある脂の乗りが違います。近隣漁協が団結して設けた厳格な品質基準をクリアした「外房つりきんめ鯛」。表面を炙った金目は皮の香ばしさと脂の旨味が口の中でとろけ合い、得も言われぬ美味しさです。
切って盛り付けるだけで、食卓の主役にもなる豪華な一皿に
鮮度が命の『外房つりきんめ鯛』を、漁港そばの自社工場でウロコ取りや骨抜きを行い、その後じっくりと皮目を炙って仕上げています。解凍したら食べやすい大きさに切って盛り付けるだけでお召し上がりいただけます。 ちょっとひと手間加えて握り寿司にするのもおすすめですし、そのまま刺身でお召し上がりいただけば「皮目の香り」「身の食感」「脂の旨味」がお口の中に溢れます。
外房の味、漁師の誇り。『外房つりきんめ鯛』
千葉県の勝浦市・御宿町・鴨川市の漁協がその美味しさを全国へと伝えるためにブランド化したのが『外房つりきんめ鯛』です。産卵期は禁漁、漁獲していいのは体長25cm以上、重量700g以上のみという徹底した資源管理を行い、さらに網による漁ではなく釣り上げることで魚体が傷つくことを防ぎ、釣り上げてから出荷まで厳格な品質管理をおこなっています。そのため身の美味しさはもちろん、見た目の美しさまで高く評価されています。
詳細はこちら(ブランド金目鯛の炙り)
千葉県で水揚げされた鮮魚を和か葉特製のタレにじっくり漬け込んだ1品。
ご自宅で手軽に簡単に、炊きたてごはんにのせるだけで海鮮漬け丼をご堪能できます。
千葉県で水揚げされた新鮮な魚を使用
海鮮漬け丼4種に含まれている魚は、千葉県で水揚げされた新鮮な金目鯛、鮪、真鯛、鯖です。千葉県は温暖な気候と美しい海岸線など自然環境に恵まれており、魚介がとても美味しく、身もぷりぷりしています。特に金目鯛は千葉ブランド水産物認定品とされていて、味や品質共にご堪能いただけます。
1枚1枚丁寧に和か葉特製のタレに漬け込みました
鮪は醤油だれ、真鯛はゆず風味たれ、金目鯛は味噌だれ、鯖はごまだれと4種類の味をお楽しみいただけます。
だし汁を注ぎお茶漬けにするのもおすすめです。料亭の味をご自宅でご堪能ください。
詳細はこちら(海鮮漬け丼4種セット)
高級魚「銚子の釣り金目」をオリジナルのたれと、高知県産のしょうがを使用して仕上げた煮付け。お刺身として食べる事もできるほど、鮮度抜群の素材を使用しています。今回はそんな「銚子の釣り金目の煮付け」と、「地だこのやわらか煮」「平目フライ」をセットでお届けします。
金目鯛は白身の肉質が極めて美味しく高級魚として取り扱われています。 特に千葉県銚子沖の金目鯛は「上品な脂が周年のっていること」で有名です。銚子沖でぶつかる暖流と寒流は、豊富なプランクトンを生み出し、それを食べる小魚が多く集まります。豊富な餌に恵まれた銚子釣り金目には、一年を通して良質の脂が乗っています。
銚子漁港に水揚げされる金目鯛は、立て縄と呼ばれる一本釣り漁法により1尾ずつ丁寧に釣り上げられます。手釣りによって漁獲されることから魚体に傷が付いていません。また、操業は夜明けから始まり、船上や市場での取り扱いにも注意を払い、その日の午前中には市場で入札するようにしているため、極めて高鮮度で出荷されます。
水揚げされた金目鯛を瞬時に独自の製法で調理する事で、全てを旨味に変えた逸品です。金目鯛に塩をうち、じっくりと素材の味を引き出した【旨味塩】は、さまざまな料理の味を引き立てます。身はふっくら、普段食べられない頭、中骨、はらわたまでもが旨味に変わり、金目鯛の栄養もしっかり取れる優れものです。
食べ方自由自在!金目鯛を頭から骨まで丸ごと味わい尽くそう
丸ごと金目鯛は南房総の新鮮な金目鯛を使用し、独自の製法によって無添加で優しい味付けで調理しています。一般的な金目鯛の煮付けでありがちな甘すぎる汁ということがないため、残った煮付けの汁をご飯にかけて最後まで美味しくお召し上がりいただく方も多いほどです。
最新技術で実現した、骨まで美味しい金目鯛
金目鯛は通常、身だけを食べるため全体の7割を占める骨や尾、目玉や内臓は捨てられてきました。しかし金目鯛の美味しい出汁は、実は骨や内臓にこそ多く含まれているのです。特別な製法で全てを食べられるようにした「まるごと金目鯛」は、頭から尾にかけて食べる部位によって味わいが変化し、文字通りまるごと食べられるようになりました。
国産の新鮮ないわし・あじ・さばを熟練職人が一尾一尾丁寧に頭部と内臓を除去し青魚特有の苦み臭みを抑え、高温高圧加工する事でふっくら骨まで柔らかく炊き上げました。
身は箸でほぐれるほど柔らかく、骨までまるごと食べられるのでカルシウム等の栄養を逃すことなく摂ることができ、 小さなお子様からお年寄りまで安心してお召し上がり頂けます。
煮魚といえばやっぱり【さばの味噌煮】
加圧加熱製法で仕上げたことで、骨まで柔らかくなったさばの味噌煮。もちろん温めて盛り付けるだけで、奥まで味の染み込んだ美味しい味噌煮をお召し上がりいただけます。なんと言っても、中骨までたべられるのが嬉しいですね。
衛生面も、味の追求も、私たちに妥協はありません
主に取り扱っている青魚は、鮮度の影響を特に受けやすいデリケートな食材です。青魚の加工に真摯に向き合いスタッフが持てる技術を駆使してスピード感のある加工を行っています。また早いだけではなく、傷つきやすい素材を大切に扱い、徹底して味を追求することにも余念はありません。
銚子港で水揚げされたばかりの旬な青魚を迅速に加工
弊社グループは千葉県銚子市に加工工場を持ち、当日水揚げされたばかりの魚を熟練の職人が一尾一尾丁寧に下処理を行うことで青魚特有の苦み臭みを抑え、高温高圧加工する事でふっくら骨まで柔らかく炊き上げます。これが骨まで丸ごと食べられる煮魚の秘密です。 さらに加熱殺菌も施していますので常温保存も可能です。 お子様からお年寄りまで安心してお召し上がり頂ける「骨まで柔らかく食べられる煮魚」をぜひお楽しみください。
|千葉といえば海鮮まとめ
千葉の海鮮の魅力についてお話をさせて頂きました。千葉県には今回ご紹介した海鮮以外にも多くの美味しいものがあります。また、千葉の広大な地域と綺麗な水で育成されたお米屋や梨、落花生など様々な美味しい食べ物があります。是非千葉にお越しいただき美味しい海鮮などをご賞味ください。
関連記事
千葉県といえば海鮮!海に囲まれた千葉の魅惑の海鮮を紹介!
「国内シェアナンバーワン!」千葉県産の落花生(ピーナッツ)の魅力を紹介
種類豊富な千葉県産ブランド牛を紹介します
千葉は日本酒造りも盛んな地域!千葉の日本酒の特徴と隠れた銘酒を紹介!
美味しくて健康にもいい千葉県の落花生(ピーナッツ)の魅力を紹介!
千葉の魅力を発掘!有名な施設からローカルグルメまで、観光スポット盛りだくさん!